スターバックス
スターバックスの春シーズンが始まりました。 今回はその前のイベントであるバレンタインから登場したルビーチョコレートケーキのレビューです。 ルビーチョコレート 見慣れないその言葉に調べてみると、登場したのが割と最近なんですね。 ルビー色と称され…
スターバックスのフードやドリンクを絵を描いて紹介しています。 コロナの影響ですかりスタバ通いが続いていないのでリワードポイントが心配です。 今回は もちもちブルーベリーブレッドです。 もちもちな柔らかめのブレッドにジューシーなブルーベリーフィ…
スターバックスのフードやドリンクを絵を描いて紹介しています。 コロナの影響ですかりスタバ通いが続いていないのでリワードポイントが心配です。 今回は プルドポーク石窯フィローネです。 定番の石窯フィローネですが、季節ごとに中身が変わります。 豚肉…
パンプキンやお芋、栗といったハロウィーンメニューが終わりまして、すっかりスタバもクリスマスに突入のホリデーシーズンメニューに様変わりしました。 まずは、ベリーベリーレアチーズフラペチーノ。 赤と白で気分も上がりますよね。甘酸っぱさと甘さがほ…
スターバックスコーヒーのビバレッジを絵を描いて紹介しています。最近スタバの記事ばかりですびばぜん。 今回は季節ごとに新味が定番になっているシフォンケーキです。スイートポテトです。 ふんわりシフォン生地はそのまま、まろやかな生クリームに包まれ…
スターバックスコーヒーのビバレッジを絵を描いてお届けしています。 今回は、やっと頂けた 焼き栗モンブランのケーキです。 発売当初はすぐに売り切れして、夕方にはなかったりして、一時期販売を停止していた時もあり、朝一に行ってやっと見つけました。 …
スターバックスコーヒーのビバレッジの絵を描いておすすめをしています。 今回は秋の第二段フラペチーノ 大学芋フラペチーノです。 ちょうどスターバックスリワードの三周年(もう制度始まって二年間経つんですねはやーい) と重なってリワード企画で先行し…
スターバックスのビバレッジを絵を描いてレビューしております。 今回は宇治抹茶ケーキです。 割と季節季節に宇治抹茶シリーズが出てくるのですが、いつもの抹茶ケーキと違って抹茶感がすごいです。 抹茶生地はなめらかで、その上に抹茶ムースがあり二層構造…
スターバックスコーヒーのフードを絵を描いてレビューしています。 今回、焼き栗モンブランを食べたいと思って行ったら、なくって、いかも今週中頃からしばらく販売を見合わせるとのニュースが。とほほ 仕方ないのでアップルパイを食しました。 定番のアップ…
スターバックコーヒーのビバレッジを絵を描いてご紹介。 日々の絵の練習にもなっているのだ。 最近暑くなつてきましたね。今年は クールライムがないので 少しさびしいなぁと思っていたら シェイクンなドリンクが追加されていました。外の気温は33度。キンキ…
スターバックスコーヒーのビバレッジを絵を描いてレビューしています。 今回はバナナクリームパイです。 パイ生地がいつもと違って、すこし硬く、少し苦味を感じました。 甘みとのアクセントにもなりバナナの独特な甘さともマッチしていました。 ホイップク…
スターバックスコーヒーのビバレッジを絵を描いてレビューしております。 今回は、ホットフードです。 夏野菜デニッシュ。今までになかったフードですね。 価格は280円なのでお手頃で、小腹が空いた時なんかにいいですね。あと朝とか。 なかなか売っている店…
スターバックス コーヒーのビバレッジを絵を描いて紹介しています。 今回は、シフォンケーキの新作です。でも毎年定番の抹茶です。 おいしいですよね。 しっとりもっちりとした生地は変わらず、そこにももちろん抹茶色。 ホイップスリームも抹茶クリームとマ…
スターバックスコーヒーの春のイチゴシーズンがコロナのせいでいまいち楽しめなかったのですが、ギリギリありつけました。今回イチゴのケーキは2種類。 どちらもおいしかったです。 ムースケーキは、全体がイチゴムースで、隠し味にカシスソースと、アーモン…
コロナの影響で、あまり宣伝されてませんが、毎年恒例のイチゴフラペチーノの登場ですよ!今回は 2ヴァージョン用意されてまして、まずはシュワッと イチゴ フラペチーノを飲みました。 シュワッ の正体は、炭酸かな。 ホームページにも炭酸とは一言もないで…
久しぶりのスターバックスコーヒーです。 春のフード群を楽しめずに2ヶ月間。 早速春らしいものを初夏、梅雨?の時期に味合う。 もちっとしたイチゴ入りのクラフティが入っています生地の上にレモンクリームが、その上にダイスイチゴ入りのどっかりソースが山…
都内スターバックスコーヒーが 来週2020/6/1(月)〜 営業再開です。 スタバはコロナがまだ大きく広がる前から、パートーナーさんへの感染や店内感染を防止するため、色々と施策を展開してきまして、広がりをみせた4月中旬から都内含めて周辺県の営業を休止し…
スターバックスコーヒーの店内を絵を描いてお送りしているわけですが、ちょっと今回は雑に描いてしまいました。 パルコ店内の一角がスタバの店舗になっていて、入り口は広めです。 バーで仕切られている感じで、バーの後ろ側に大きめのハイカウンターテーブ…
スターバックコーヒーのフードやビバレッジを絵を描いて紹介しています。 今回は マロン in マロン。 チーズタルトが出たあたりから、登場したミニケーキシリーズのひとつです。 割と栗好きなので、早速注文。しっとりマロン生地は美味しいこの上なく、さら…
スターバックスコーヒーが東京都では閉店がしばらく続きますが、閉じる前に頂いたスコーンのレビューをば。 割と季節ごとに様変わりするスコーンですが、今回はメルティチョコナッツスコーン。トッピングは大麦、アーモンド、ハチミツ味のグラノーラで、中に…
コロナ対策で、東京隣接の首都圏のスターバックスコーヒーはしばらくお休みになることが決まりました。 「東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県内のスターバックス コーヒーの全店舗(一部を除く)におきまして、4月9日(木)より当面…
スターバックスコーヒーもコロナ対策に追われています。持ち込みタンブラーが禁止になり、ナイフ、フォークは、使い捨てのものに変わりました 店内用として利用できたマグなども利用しなくなりました。さらに、土日営業もなくなり、自粛要請に従う形に。 平…
スタバのシナモンロールがまたリニューアルしました。 フォンダンをパートーナーさんが仕上げてくれるというあまり出来に変わらなくない?と思っていた前回のリニューアル。 今回はフォンダンは最初からかかっています。 大きさはひと回りくらい小さくなりま…
先月高架下の工事の看板にて、葛西臨海公園の高架下に商業施設ができることは明らかになっていたのだが、新浦安店にて、「仮称:葛西臨海公園店 のパートーナーさん募集」の告知が。 ♪───O(≧∇≦)O────♪ 念願の葛西地区初のスターバックスコーヒーでありま…
この写真。 スターバックスコーヒーの抹茶クリームフラペチーノですね。最近撮影しました。 お気づき? そうストローです。3月初めくらいから在庫がなくなり次第、紙ストローに変わってしまいましたが、フラペチーノだとわりとふんにゃりになるのが早いらしい…
スターバックスコーヒーのビバレッジを絵を描いてレヒせューしています。 今回は、定期的に登場しているコーヒージェリーフラペチーノの新顔です。 底にコーヒージェリーがありまして、バタースコッチフレーバーソースを混ぜ込んだクリームが乗っかり、ホイ…
この時期のスタバの定番、サクラドーナッツであります。 ピンク色のコーティングは甘く、トッピングされるフリーズドライの桜が塩漬けされているので、ほんのり塩味が、より甘さを引き立てる。 美味しいです。250円なり。 STARBUCKS OFFICIAL BOOK【本誌限定…
スタバのマフィンも種類が季節によって変わって楽しめるようになってきました。 利点でもあり欠点でもある ふわふわの食感(そのため若干食べづらい)で、大きいリンゴのダイスが入っています。 食べている時は気づかなかったのですが、2種類のリンゴが使われ…
スターバックスコーヒーの春の季節。 さくらミルクラテ。 カリカリのトッピングが新食感。 優しいストロベリー&サクラの味です。 STARBUCKS OFFICIAL BOOK【本誌限定スターバックス カードつき】 (バラエティ) 宝島社 2019-02-19 Amazonアソシエイト スター…
スターバックスコーヒーのマフィンも定番化してきましたね。 あとコラボのおおつぼほまれも今回第何段目なんですかね。 ふんわりのマフィンにストロベリーダイス、ジャム、パウダーとストロベリーづくし。トッピングはオーツ麦です。三温糖のほんのり甘くて…