生活
ポケモンGO やっとレベル40になりました。 んーと、、そんだけ。モチベーション維持どうしよう。 Pokemon GO Plus (ポケモン GO Plus) 任天堂 2016-09-16 Amazonアソシエイト by ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ イーブイ ポケモン(Pokemon) 2016-12-…
無印良品のポリプロピレン製のファイルボックスをこの前の無印良品の時に大量に導入しました。ちょっうどカラーボックスに突っ込んで、整理整頓をしました。ファイルボックスは、斜めにカットが入ったスタンドファイルボックスと、カットの入ってないボック…
東京ミルクチーズ工場のクッキーが好きです。 定番のゴルゴンゾーラやソルトなども良いのですが、たまに季節限定で特別な味も発売されるので注目です。今回は、5月末くらいから発売されていたらしいのですが、東京駅内の京葉ストリートにあるお店で発見して…
ポケモンGO をやっています。 ニアバイなどが便利になりましたねーふとニアバイを眺めていると身近なのに見知らぬポケストップが!なんとマツモトキヨシことマツキヨがポケストップ化してるではありませんか。スポンサーポケストップになったようです。ジム…
ミックスナッツ無塩を購入しています。いつも購入先を迷っているのですが、ここ半年間は特定のショップを利用しています。 タマチャンショップというブランド?のミックスナッツです。他にも有機栽培野菜なども販売していたりするのかな? 自然食品系のブラン…
無印週間がゴールデンウィーク付近で開催されていたので、何か買うものあったっけ?と思っていて思い出した品。 ネッククッションくびれ型です。1500円くらい。 https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550002868550?searchno=4 旧商品が安くなくなってい…
あまりコンビニ珈琲飲まないのですが、たまたまセブンイレブンのアイスコーヒーを飲む機会があったのですが、機会が進化してました。 セブンイレブンのコーヒーは昔はレギュラーのRボタンとLサイズのLボタンが配置されただけのUIシンプル設計でした。しかし…
一時期入手困難だった レックLec 製のキッチン スクレーパー ( ヘラ ・ スパチュラ )を入手てしばらく経ちましたので、レビューです。我が家では油物など皿についた汚れは要らなくなった服を五センチ大に切って、それを使って拭き取ってから洗い物にしていま…
暖かくなってきました。 初夏から秋手前のシーズンはサンダルを履いています。 シリコン製のサンダルなのですが、結構履きつぶしてきたので、横の白いストライプは剥げかけて、裏面もすり減ってきて、クッション性が落ちてきました。同じメーカーで同じもの…
メルカリのQRコード払い参入してきて、他の支払い方法より還元キャンペーンなどが少なかったのですが、ゴールデンウイークに50%還元を仕掛けてきました。 ちょうど中途半端な売上高とポイントがあったので、早速使ってみました。 セブンイレブンのカフェ割引…
Nintendo Switchを買って オクトパストラベラーなどを買った時についてきたスクエニポイントのカード。 それにFF14 関連のCDなどを買った時にも付いてきますね。 FF14 の支払いにもついてくるポイントですが、今までうまく溜まらずに無駄にしてきました。(…
約三年前に、ガラケー通話し放題というプランがソフトバンクから発表されて、当時複数の回線があったので、適当に一本POして契約してきた。 毎月割が1200円ほどあり、通話し放題も特別料金でかなり抑えられていて、合算すると159円で通話し放題のプランが出…
傘って結構壊れる。 開くと閉じるを調整する金具の部分が馬鹿になってしまったので、折り畳み傘を探していました。 ちょうどPayPay還元の時だったので、コンビニで良い傘があったので購入。なんと重さが100g以下の98gです。 雨降るかなぁ降らないかなぁって…
一年遅れてiPad 6thを入手しました。 入手時の思惑としては仮に7thが出てもCPUがアップグレードされるだけて大きな変更はないと踏んだので、新古品を25000円ほどで入手しました。甥っ子にプレゼントするためにセットアップです。 iPad 6th には大きな変更点…
Pokémon GO Special Weekend に参加に必要なポケストップになっている伊藤園の自販機なんですが、なかなか街中にない。 街中にあると逆に買い漁られて売り切れが怖い。豊洲あたりから葛西付近で探したところ、ここでゲットしました。〒134-0083, 東京都 江戸…
以前丸の内の大戸屋に行った時に、注文がタッチパネルタブレットになっていたということを記事にしたが、今回品川に行ったら、なんとレジも無人レジだった。発行されたレシートをハンドスキャンで読み取り、タッチパネルディスプレイにて支払い方法の選択、J…
PayPay 100億還元キャンペーン第2弾20%還元が開始になってますが、上限が1000円なので、祭りにはなっていないですね。ただ、1回目の時の祭りのポイントバックや、チャージしたものがあるので、使っている人は多いのではないでしょうか?さて今回Yahooプレミ…
東京ミルクチーズ工場のチーズクッキーが好きです。 定番のソルトカマンベールや蜂蜜ゴルゴンゾーラも好きなのですが、季節限定で数ヶ月の販売期間発売される限定味もおすすめ。昨日はショコラ&マスカルポーネを紹介しましたが、 2019/2/15からストロベリー…
東京みるくちーず工場のチーズクッキーが好きです。 定番のソルトカマンベールや蜂蜜ゴルゴンゾーラも好きなのですが、季節限定で数ヶ月の販売期間発売される限定味もおすすめ。今回はショコラ&マスカルポーネを購入しました。 エスプレッソを効かせた生地に…
12月のPayPay祭りの時にいくつかの家電を入手しました。 サンヨー製の加湿ファンヒーターを利用していたのですが、給水状態を正しく認識しなくなったので、買い換えることに。(正確には買い増し)選んだのは、パナソニック製の DS-FKX1205 です。 パナソニ…
東京駅にグラブルのショップがあるということで、ちょっと観に行っていたら、しばんばんのワゴンショップを見つけてしまい気絶してしまいました。東京駅八重洲側の地下街である東京駅一番街のキャラクター系ショップがある界隈の真ん中くらいのとこにワゴン…
山下達郎のファンです。昔は日曜のラジオを聴いていたり、色々と傾倒していたなとは思うのですが、最近はあまり注視してなかったので、今更ながらベストを入手しました。達郎氏曰くその時の音録りが最も良いもので収録しているので、リテイクなどはしていな…
以前 アップルストア銀座の体験型のセッションである Today at Apple に参加しました。スケッチを描こうとプログラミングをしてみようだったかな。 最寄りのアップルストアは、銀座になるのですが、今回は「水彩画とブラシのテクニックを学ぼう」に参加して…
スマホやらスマートウォッチやらあるので、普段普通の時計をしていません。 しかしながら試験だったりすると普通の時計が必要な時があります。義弟からプレゼントしてもらったG-Shock を試験に持って行こうとしましたが、残念ながら電池切れ。自分で電池交換…
安くて美味しい定番の定食が食べれるので、大戸屋をよく利用します。有楽町でショッピングした後に、若干東京駅寄りにある大戸屋丸の内店を利用しました。 一階にスタバが入っているビルです。 大戸屋は、店員さんを呼んで注文をとるスタイルなのですが、机…
去年ヤマト運輸のクロネコメンバーズのオリジナルのポイントが終了して、今年の春からTポイントが貯まるようになりました。Tポイントはファミリーマートやヤフー関連の各種サービスで貯まりますね。 期間限定ポイントなどは利用できませんが、有効期限一年の…
スターバックスコーヒーの福袋2019 の受付が今日 2018/11/26 からスタートしました。 モバイルアプリを利用している方にはトップ画面から遷移できますし、会員にはメールでも案内がされています。最近のスタバの福袋は、転売目的の大量購入防止の一環で、抽…
paypay のビッグウェーブが来てます。 さっそく5000円チャージして2000円ゲット。 あとは12/4を待つばかり?少しアプリの設定などを見てみましょう。 アカウントの設定の中にセキュリティ設定という項目が。指紋認証 Touce ID や顔認証 Face ID など端末の認…
paypay というpaypal に似たQRコード決済が熱い! ツイッターがpaypayのビッグウェーブに飲み込まれていたので早速アプリをダウンロード。ソフトバンクの資本が入っているのかな?ヤフーとの連携であっという間に使えるように。 まずアプリをダウンロード本…
SONY Reader Store にて【Xperiaユーザー限定】人気雑誌4冊プレゼントキャンペーンが展開中のようです。ここ数ヶ月連続なので、定番化してるのかな。読めるのは少し前の号だったりしますが、今回のは割と近い月の号ですね。CREA 2018年10月号 Begin(ビギン…