SIMフリー
iPhone 12 Pro が10/23に届きました。 予約も順調だったので、無事発売日に入手です。今まで黒一択だったのですが、新色のパシフィックブルーを選択しました。 容量は64GBでも全然平気なのですが、最小が128GBかなので、それにしました。iPhone11 ノーマルか…
Google Pixel 4a やっときました。発売日に入手できなかったけど まずは開封っ 箱はpIxel3の時よりシンプルに。廉価版だもんね仕方ない。 付属品はこんな感じ。ケーブルと充電器(どちらもTypeC) データ移行用の変換アダプタです。 Pixel3 と並べてみました。…
新iPhone SE 通称 SE 2020ですが、予約開始日に予約して、発売日に入手しました。相方ようです。今まで相方は iPhone7 を利用していたので、割と大きさ的には変わらない。すこし厚くなっただけかな。 SE 2020 はiPhone8 の筐体に中身は iPhone11 のCPUメモリ…
iPhone SE 2020 遅くなりましたが、発表されて、今日の21時から予約開始。 いつもどおりApple Store アプリを開くと「しばらくおまちください」 今回のSE 前回のSEの4インチ筐体でなく、iPhone8の筐体でしたので、少し大きいですが、 妻のiPhone7が購入して …
Google Pixel3で、毎月恒例のセキュリティーアップデートが、落ちてきました。 11MBですが、アプリの最適化などで30分くらい更新に時間がかかります。 アプリの最適化が半分くらいです。 アップデートすると、セキュリティーパッチの日付が2020/4/5 になりま…
LG Q Stylus ワイモバイル版 801LG がワイモバイルのアウトレットセールで安く手に入ったのでレビューです。楽天からもSIMフリー端末として発売されていますが、SIMロックがかかっている点だけ除けば仕様は全く同じと思います。 最近のSIMロック解除も敷居が…
Google Pixel3で、毎月恒例のセキュリティーアップデートが、落ちてきました。 130MBあり、アプリの最適化などで30分くらいで更新が終わります。 アプリの最適化が半分くらいです。 アップデートすると、セキュリティーパッチの日付が2020/3/5 になります。 …
ブログの方から一年前を振り返ってみようって通知がきたので、 約一年前に Google pixel3に乗り換えたんだよなぁ。 今まではXperia教だったのに、久しぶりの別機種。 一年以上同機種を使うのも珍しいのですが、使って一年経ちました。Google Pixel 関連記事 …
Google Pixel3で、毎月恒例のセキュリティーアップデートが、落ちてきました。 10MBなんですが、アプリの最適化などで30分くらいで更新が終わります。 アプリの最適化が半分くらいです。 アップデートすると、セキュリティーパッチの日付が2020/2/5 になりま…
iPad Pro 12.9 3rd Gen は最初剛性がないとのレビューを読んでしまったので敬遠していました。 でも去年購入して、割と大丈夫だった(満員電車は避けましたが)ので、モバイル用に11インチはどうかと思い、セルラーモデルの美品、半年利用のが8万円で手に入…
Google Pixel3で、毎月恒例のセキュリティーアップデートが、落ちてきました。 150MBなのでいつもより多め。でも20分くらいで更新が終わります。 アプリの最適化が半分くらいです。 アップデートすると、セキュリティーパッチの日付が2019/12/5 になります。…
Google Pixel3で、やっと毎月恒例のセキュリティーアップデートが、落ちてきました。 たった15MBなのですが、40分くらい更新に時間がとてもかかりました。 アプリの最適化にかなり時間をとられる模様 アップデートすると、セキュリティーパッチの日付が2019/…
apple store 整備品コーナーって、お買い得なんだろうかって 思う時がたまにあるラインナップなんですが、 そこにに iPad Pro 第3世代 がドットッと登場https://www.apple.com/jp/shop/refurbished/ipad/12-9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81ipad-pro整備品とは…
ワイモバイルユーザーですが、ギガを持ち越すことができないので、時々限度を超えて、月末の数日速度制限を受けることがあります。 ので、Wi300のWi-FiもビックカメラSIM なので利用できるということもあり、IIJのSIMを1枚契約して残しています。 今までは…
Google Pixel3 を手に入れて半年以上経過しました。 AndroidとiPhoneの2台持ちをしていますが、ゆるSONY信者なので自然とAndroid側はXperiaになるのですが、Xperia10を最後に Xperiaを卒業しました。 最新機種である Xperia10の上位機種である Xperia1は一定…
Google Pixel3で、やっと毎月恒例のセキュリティーアップデートが、落ちてきました。 たった4MBなのですが、セキュリティーアップデートだけでなく、各種バグの修正されているようです。 アップデートすると、セキュリティーパッチの日付が2019/10/5 になり…
Google Pixel3で、毎月恒例のセキュリティーアップデートが、落ちてきました。 たった3MBなのでセキュリティーアップデートのみなのかな。 アップデートすると、セキュリティーパッチの日付が2019/9/5 になります。ん?あれ10月じゃない。何のアップデートだ…
Google Pixel3で、毎月恒例のセキュリティーアップデートが、落ちてきました。 70MBなのでセキュリティーアップデートのみなのかな。 アップデートすると、セキュリティーパッチの日付が2019/8/1 になります。 Google Pixel 関連記事 ▼Google Pixel3 開封を…
iPad mini の新しいバージョンが3月末に発売されて、すぐに入手しました。 もともとモバイル用のタブレットとして、8インチサイズが最適と判断していて、Xperia Z3 tablet からdtab、iPad mini4 を使いこなしてきました。 今回、mini4 からかなりの年数が経…
中学生の甥っ子へのプレゼントでインストールしたiPadアプリです。 ハングアウト TED Duolingo Swift Playgrounds Splitter Critters 有料 360 アルゴリズム図鑑 課金 360 Folioscope 課金 240 Auxy Studio Threes! 有料 360 Makebox AR LARA CROFT GO 有料 …
Google Pixel3で、毎月恒例のセキュリティーアップデートが、落ちてきました。 70MBなのでセキュリティーアップデートのみなのかな。 アップデートすると、セキュリティーパッチの日付が2019/7/5 になります。 Google Pixel 関連記事 ▼Google Pixel3 開封を…
Xperia 万歳信者なので、側面の指紋認証一番と思っていたのですが、XZ2 Compact の時はそうでもなかったのに、Google Pixel3 にして半年してすっかり背面指紋認証に慣れてしまいました。もともとスマホのロック画面が嫌いで、いかに自然に使うかにこだわり、…
Google Pixel3 に毎月恒例のセキュリティーアップデートか降ってきました。 容量60MB程度なので、セキュリティーパッチ程度だと思われます。セキュリティーパッチの日付が2019/6/5となります。Google Pixel 関連記事 ▼Google Pixel3 開封をする(Xperia XZ2 …
Google Pixel3 恒例のセキュリティーアップデートが降ってきました。 200MB程度なのでセキュリティーアップデートのみのようです。セキュリティーパッチの日付はこれで、2019/5/5 になります。 Google Pixel 関連記事 ▼Google Pixel3 開封をする(Xperia XZ2…
Xperia XZ2 Compact からGoogle Pixel3 に乗り換えました。 今の所満足感が得られています。Xperia XZ4 の話題もそろそろ出てきますが、相当なものを出さないと追いつけない感じです。ワイヤレス充電にはあまり最初興味がなくて、Qiも購入動機になっていませ…
夜景モード目的に購入したGoogle pixel3 であるが、単眼でそれなりに背景ぼかしもできるし、アプリを使えば消音もできるし、写真を撮るときはこれを使うようになってきました。 2022年までは解像度の劣化なくGoogleフォトにアップロードもできますしね。通常…
Xperia 1 が発表されまして、発売されている Xperia 10 を試してみることにしました。海外通販王手のExpansysを利用して、メモリ4GB でdual SIMのI4193 のアジアモデルを入手しました。開封といくつかの初期設定についてのレビューはこちら → https://novel-…
Xperia 1 が発表されて、思いのほか特徴的な製品を出してきたなという少しひいき目の感想を持ったので、すでに Clove uk などで発売されている Xperia 10 を試してみることにしました。 いつも利用している海外通販王手のExpansysを利用しました。 clove uk …
Xperia 1 が発表されて、思いのほか特徴的な製品を出してきたなという少しひいき目の感想を持ったので、すでに Clove uk などで発売されている Xperia 10 を試してみることにしました。 いつも利用している海外通販王手のExpansysを利用しました。 clove uk …
Xperia 1 が発表されて、思いのほか特徴的な製品を出してきたなという少しひいき目の感想を持ったので、すでに Clove uk などで発売されている Xperia 10 を試してみることにしました。 いつも利用している海外通販王手のExpansys はまだ予約の状態だったの…