iPhone
東急ハンズでiPhone11 を発売時にガラスコーティングしました。 コロナ前いでしたので、仕事帰りにアップルストアで持ち帰りして、寄れるところが豊洲の東急ハンズだったので、いつもはあいりぺさんを使うのに浮気しました。 その記事がこちら↓ https://nove…
Rhinoshield ライノシールド 製のバンバーケースを愛用しています。 今回 iPhone12 Pro になりましたので、iPhone11 のケースから乗り換えです。 iPhone12 Pro は発売日に入手できたものの、こちらのケースは海外からの発送ということもあるのと、いつも発売…
iPhone 12 Pro が10/23に届きました。 予約も順調だったので、無事発売日に入手です。 今まで黒一択だったのですが、新色のパシフィックブルーを選択しました。 iPhone11 ノーマルからの買い替えですが、LiDAR に期待をしての購入です。 光が物体に反射する…
iPhone 12 Pro が10/23に届きました。 予約も順調だったので、無事発売日に入手です。今まで黒一択だったのですが、新色のパシフィックブルーを選択しました。 容量は64GBでも全然平気なのですが、最小が128GBかなので、それにしました。iPhone11 ノーマルか…
iPhone11 と Pixel3で使っていました。Rhinoshield ライノシールドパンパーケース いいですよ。 構造はケース、リム、ボタンで色もかなりカスタマイズ可能なので、好きな配色にできます。 背面シールや背面プレートのオプションもあります。 バンパーケース…
新iPhone SE 通称 SE 2020ですが、予約開始日に予約して、発売日に入手しました。相方ようです。今まで相方は iPhone7 を利用していたので、割と大きさ的には変わらない。すこし厚くなっただけかな。 SE 2020 はiPhone8 の筐体に中身は iPhone11 のCPUメモリ…
iPhone SE 2020 遅くなりましたが、発表されて、今日の21時から予約開始。 いつもどおりApple Store アプリを開くと「しばらくおまちください」 今回のSE 前回のSEの4インチ筐体でなく、iPhone8の筐体でしたので、少し大きいですが、 妻のiPhone7が購入して …
iPhone 11 を発売日に買いましたが、Google Pixel3 をメイン端末に据えることになりました。11になって普及機でもカメラが多眼になりましたが、物理的なカメラでぼかしをしようとすると、「被写体から離れてください」問題が発生します。これは Xperia 10 を…
RhinoShield(ライノシールド)のパンパーをiPhone11で使っていました。 11発売当時は、11用のものがまだ未ラインナップで、同サイズのXR用のイエローを購入して満足していたのですが、色移りと擦れが目立ってきたので、今回はブラックに。 裏面説明 特徴 付…
Anker iPhone 充電ケーブル を利用しています。 寝室で利用しているのが根元が断線しそうでした。あら。 えーとANKERは18カ月保証だよね。 前買ったのは・・・とAmazonの履歴を調べると 2018年3月か2月。 Anker PowerLine を購入していました。残念保証期間…
RAVPOWER製 窒素ガリウム採用のコンパクト急速充電器 RP-PC120 を購入してみて、今までのUSB-Aの端子のケーブルもTypeCのものに変更ししなくてはなりませんでした。しかしスマホに付属するものといえば、1.0mのものがほとんどです。 合わせてモバイルバッテ…
一年後の結果、この東急ハンズ系のガラスコーティングは紫外線でダメージが出ることが判明オススメなのが、同じく東急ハンズだけど 東急ハンズ渋谷の常設固定店の【あいりぺ】 さん!!!もう一度言います 東急ハンズ渋谷【あいりぺ】 さん!!!追記 2020/1…
ネックストラップをはじめとして、スマホや携帯にはストラップを付けていました。 最近のスマホは大型化してきていることもあり、リングを背面に使っている人も増えてきましたが、自分はストラップ派でして、リングストラップに指を通して利用しています。 …
突如気絶してしまって手元にあるiPhone11 ですが、とにかく重い。 ネックストラップには絶対ぶら下げられない重さなので、Google pixel3 をぶら下げることに(今まではiPhone SEでした)。 その時にバンパーのケースにしようと色々調べたら、TPUでないバンパ…
突然の気絶で iPhone11 を入手してしまいました。 普及機でやっと2眼になったのが理由のひとつです。ポートレートでは四苦八苦してしまいましたが、広角レンズを使ってみようと思います。利用はいたって簡単。 写真アプリを起動して、モードは写真。底部にあ…
iPhone11は食事に関しては少しフィルタが入る感じで、場合によっては美味しく見えますが、全体が黄色気味になりました。 ポートレートでは Pixel3の方が美味しそうに感じました。 食事編はこちら https://novel-99.at.webry.info/201909/article_32.htmlさて…
5G端末の前の最終進化系と思ったので、iPhone11 を購入してしまった。 もう少し出して Proにすればという後悔はあるが仕方ない。ガラスコーティングもしちやったし。夜景対決はこちら https://novel-99.at.webry.info/201909/article_20.html https://novel-…
iPhone11 を衝動的に手に入れてしまった理由の中に、普及機の端末がやっとデュアルカメラになったこととナイトモードが実装されたことでした。 ナイトモードについては こちら https://novel-99.at.webry.info/201909/article_20.html https://novel-99.at.w…
Apple iPhone11 にもGoogle Pixel3 の夜景モードに相当するナイトモードが導入されたのと、 普及機であるモデルが2眼カメラになったので、購入してみることにしました。 iPhone11 ナイトモード vs Pixel3 夜景モード 比較 その1は割と明るめな銀座でした htt…
Apple iPhone11 にもGoogle Pixel3 の夜景モードに相当するナイトモードが導入されたのと、 普及機であるモデルが2眼カメラになったので、購入してみることにしました。 アップルストア銀座で予約してあった分をピックアップしてスタバで初期化・移行して、…
Apple iPhone11 にもGoogle Pixel3 の夜景モードに相当するナイトモードが導入されたのと、 普及機であるモデルが2眼カメラになったので、購入してみることにしました。 アップルストア銀座で予約してあった分をピックアップしてスタバで初期化・移行して、…
iPhone について写真などのデータはすぐに Google Photo に上げてしまいローカルのストレージに拘りがないので、16GBのを利用していたのですが、アプリが少し肥大化してきたせいで、残りの容量が2GB程度になったので、今度のiOS13のアップデートを乗り切るた…
銀座から1kmもしない丸の内に Apple Store が 2019/9/7 オープンしてきたので、ソニーストアのオータムフェアついでに行ってきました。 外見はリンゴマークはあるものの、周りのビルと調和を優先した感じの馴染んだ雰囲気の建物で、一見してアッポーストアと…
iPhone について写真などのデータはすぐに Google Photo に上げてしまいローカルのストレージに拘りがないので、16GBのを利用していたのですが、アプリが少し肥大化してきたせいで、残りの容量が2GB程度になったので、今度のiOS13のアップデートを乗り切るた…
クラウドを利用しているので、ローカルのストレージの容量にあまり縛られていないのですが、今度のiOS13 がくる時にアップデートできないかもと不安になってきました。 利用しているのは iPhone SE のSIMフリー版の 16GBモデル。 最初の空き容量は5GB弱だっ…
マツキヨなどで iTunes カード バリアブル購入で 10%のコードをゲットできます。 他にイトーヨーカ堂や他家電量販店、他マツキヨ以外のドラッグストアなどでも同様のキャンペーンが展開されています。 金額固定は対象外なので注意が必要です。 バリアブルは1…
ワイモバイルSIMでSIMフリーのiPhoneを利用しています。昼休みにちょっと遅いなぁと思ってスピードテストしたら、1Mbps 適度で、ワイモバイルも他の格安SIMに成り下がったか?と思って、二台持ちしてるAndroidのGoogle Pixel3 でスピードテストすると30Mbps…
ハンドリンカーを新調しました。 最近はリングストラップというと背面にリングを取り付ける方が検索にひかかってしまって、このタイプのものが見つからない。 ので同じメーカーさんのをリピするわけですが、 HAND LINKER Putto Carabiner Ring Strap カラビ…
Google Pixel3 を購入しましたが、普段使いとして利用しているのは、iPhone SE です。SEの良いところは軽いこと。 自分は首からスマホ(ガラケーの時から)をかけている関係で、軽いスマホを購入してきました。首がけのいいところは落下の危険性がないのと、…
Google Pixel3 を購入しましたが、普段使いとして利用しているのは、iPhone SE です。SEの良いところは軽いこと。 自分は首からスマホ(ガラケーの時から)をかけている関係で、軽いスマホを購入してきました。首がけのいいところは落下の危険性がないのと、…