Xperia Z3 Tablet Compact にlollipopが降ってきた
Xperia Z3 Tablet Compact が、7月にAndroid 5 つまりlollipop (しかも一気に5.1.1というほぼ最新版へ) にアップデートされると発表されて、7月中旬になり、下旬になり、最終週になり、あちこちがザワザワしてきまた。
2ch などでは キターとともに釣りが繰り返されていたわけですが、
7/30の昼過ぎに、キターの声が。
ハイハイ乙乙と思ったら、はい来てましたwww。
しかしふつうの人は、その時間お仕事なわけで、そわそわしながら仕事し、残業してましたw
Xperia Z3 Tablet Compact は国内版のwifi版なので、アップデート告知が降ってくるわけでもないので、一応釣りかもしれないと思いつつ、どんどんスレを消費していくスピードを見ると、やはり降ってきている模様。
家までまてないので、スターバックスへ。
いつも、スタバのdocomo Wi-Fiで繋いでいるので、ダウンロード開始。
699MBの文字が見えましたが、ピークはすぎたのか、ぐいぐいダウンロードが進んでいきます。約10分くらい。
そして、アップデートに38分かかりますよいいですか?という、中途半端なそしてリアルな時間告知がありました。
アップデート開始。
その間、ポチポチといじっていたのが、日曜日落札して火曜日に手に入れたXperia Z3 Compact こと SO-02G 君です。
でも、こいつも7/28 にロリポップが来ていたのですね・・・。
タブレットのほうばかりに気をかけ、どうせdocomoとかキャリアがアップデートするのは、はいはい、夏終わりの9月くらいでしょ・・・と思っていたので、全然気にしてなかったわけで、SNSのフレからの指摘で知るのでした。二日遅れてw
こちらは、日常使いするため、ftfをとるため家でアップデートするのですよ。
って、タブレットの様子はと・・・ドロイド君が腹を開いた状態でクルクルしています。
それが終了すると、再起動して、アプリの最適化が始まります。
約400くらいのアプリが最適化されて、こんにちはlollipopってことで、マテリアルデザインのロック画面が。
通知がロック画面に出ていますね
ロック解除すると、まぁそんなに変わんないのですが、
設定のアプリのアイコンが変わったりしてます。
(そろそろソニーの壁紙も飽きたので変えようw)
スワイプ通知の方式が変わり、軽く1スワイプだと付箋紙のような通知が出てきます。横にフリックすると消せますし、長押ししてブロックや優先順位を上げる設定画面に遷移できます。
通常は、設定-> 音声&通知 -> アプリ通知です。
さらにスワイプすると各種設定のトグルスイッチが現れます。
これは、二本指でスワイプしていきなり出すことも出来ます。
これ、人によって前のタブ方式が良かったなど反応は様々。
自分は、こっちのが好みかな・・。
Xperia Z3 Tablet Compact に Nexus Viewer を入れていたので、重複すると起こられました。
素直に以前入れたものを消すと、起動時のエラーは表示されなくなりました。
開発オプションのバージョンアップをすぐに要求されます。
してあげましょう♪
他、別のアプリの起動催促のダイアログが下からのリストアップになりました。メインと思われるアプリがトップに来て、他のアプリは下に控えめに隠れているので、ミスタッチがなくていいですが、これも好みが分かれるところか。
アプリ切り替えに奥行きがある表現になりました。
アプリの具合が広く見えますが、その変わり一覧性が損なわれています。立体的なアニメーションで、少し新鮮。
物理キーボード繋いだ時も含めて、IME切り替えが右下端に出てくるようになりました。前までは最上部でしたよね。
他、まぁLollipopの端末は海外だと溢れているので、
Xperia Z3 Tablet Compact に特有のことって特にないな・・・。
自分は初めて触るので新鮮でありますが・・・。
おでかけ転送した動画は問題なく見れました。
ただし今まで、ビデオの左ペインにずらりと並んだメニューが整理されました。
フォルダからアクセスします。またはホーム(トップ画面)にも表示されるように(前からだっけ?)
あと、リスト表示が少しコンパクトになりました。よりタブレット向きに。
設定に、バックグラウンド再生が!
これ結構いいな。ガンダムの戦闘音聞きながらブログ書けたりしますね。
レコプラは、まだ動くことを確認。
Xperia Linkも問題なく動作しました。
最近のXperia から削除されているのが不思議な スモール アプリの ノートも特に問題なく動きます。第三者が作ったNメモは動作せず。
他、ソニモバが作ったスモールアプリは問題なく動きそう。
ブラウザとか電卓とかタイマーとか
2015/7/31 追記 Nメモ動くように。すぐに対応したみたい!
▽購入レビュー
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201504/article_2.html
▽スリーブケースを購入
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201505/article_2.html
▽ゲームコントローラーアクセサリーGCM10を購入
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201504/article_3.html
▽Bluetoothスピーカー BSC10 を購入
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201509/article_9.html
▽ロリポップlollipopアップデートを試す
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201507/article_7.html
▽タブレットキーボード選び(かな入力視点)
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201505/article_3.html
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201509/article_7.html
▽Xperia Z4 Tablet SOT31を Flashtool でドコモ化 & マシュマロに
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201605/article_11.html