IFA 2016 にて Xperia X Compact 発表 非防水
ソニー ドイツ IFA 2016 にて新スマートフォン Xperia X Compact とXperia XZ が発表されました。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201609/16-078/
http://www.sony.com/electronics/ifa-products
XZは、フラグシップモデルとして、Xperia X の直系になります。
自分が注目するのは Xperia X compactなのですが、こちらは派生モデルという位置付け。
4.6インチHD液晶は、大型化するスマートフォン界にとっては、貴重な一台です。
画面解像度はHD(1280 x 720)で、コンパクトモデルとしては適正だと思います。
CPUは、Snapdragon 650プロセッサでした。一部の予想で820搭載と噂されていたので残念です。
XZ はソニーから発表された写真から見るとデュアルSIM確定で、
X Performance ではデュアルスタンバイだったので、恐らく今回もデュアルスタンバイだと思います。
Compact の方はまだ不明です。
背面カメラは、Xperia X Performanceから、2300万画素とISO12800イメージセンサー、最新のオートフォーカス機能を引き継いでいます。
XZ と同じ仕様ですね。
さらにレーザーAFを採用し、暗所でのフォーカス性能が向上していて、ホワイトバランス調整に赤外線を使うセンサーも追加されているので、さらに綺麗な写真が撮れる模様。
RAMは、3GB RAMです。
ストレージは、XZが64GBに対して、32GBモデルしかありません。
サイズは 129 x 65 x 9.5mm、重さは 135gです。Xperia Z5 compact と似ていますね。
バッテリー容量は2700mAhで、バッテリーの経年劣化を抑止する新技術「Battery Care」を搭載しています。
これは、Xperia Xシリーズに搭載された、バッテリーの寿命を2倍に長持ちさせるする技術の進化版のようです。
Battery Careでは、ユーザーの生活リズムを認識して、たとえば就寝時に充電を開始した場合に、起きるタイミングで充電が完了するように、途中で充電速度を遅くするなどする技術のようです。
これによって、スマートフォンが満充電となる時間を短縮することで、バッテリーの劣化を抑えられるという仕組みのようです。
側面には電源ボタン型の指紋センサーを搭載しておます。
Xperia X performance でも問題なかったので、便利に画面ロックを解除できそうです。
カラーバリエーションはユニバースブラック(黒)、ホワイト(白)、ミストブルー(水色)の3色展開です。
筐体はプラスチックですが、塗装を陶器のような質感にする技術が使われるとのこと。高級感をそれで出す感じでしょうか。
最後に残念なことに防水防塵には非対応とのこと。
日本で発売される模様ですが、日本だけもしかすると防水・防塵に対応するのかもしれません。
グローバル市場ではXZが10月に展開予定。Compactは9月のようです。
日本での発売予定は、まだ未定です。
ストラップホールも復活しないようだし、
今回は見送りかなぁ(´・ω・`)
▽Xperia X Performance 3週間使ってみてレビュー
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201607/article_2.html
▽Xperia X Performance F8132 開封の儀式 その1 と その2
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201606/article_12.html
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201606/article_13.html
▽Xperia X Performance F8132 デュアルスタンバイ確認(ドコモ4G LTE & ソフトバンク 3G)
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201606/article_14.html
▽Xperia X Performance アクセサリーレビュー DEFF製 アルミバンパー ストラップホール付
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201606/article_15.html
▽Xperia X Performance アクセサリー(背面フィルム&前面フィルム)
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201606/article_16.html
▽Xperia X ストラップホールがないので、ケースなどを検討してみる。その1~3
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201606/article_6.html
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201606/article_7.html
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201606/article_8.html
▽Xperia X Performance グローバル版F8131とF8132は技適通過してない!?
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201606/article_5.html
▽Xperia X Performance SO-04H Antutuベンチマーク&メモリー状態
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201605/article_12.html
▽Xperia XP dual SIM版用にソフトバンクスマ放題(電話かけ放題プラン)を契約してくる。なんと月々たった159円!
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201605/article_13.html