ソフトバンクの費用を格安SIMで抑えよう(友人からの相談にて検討)
友人から相談を受けました。
いくつかのプランや方向性などを示すために整理しておこうと思います。
友人はソフトバンクのiPhone 6s を利用していて、月々の支払いが12000円ほど格安SIMなどの検討をしているとのことでした。
その友人の妻はiPhone 6 を利用中で、こちらも良い案件があればオススメ頂きたいとのことでした。
まずはSIMフリー、SIMロックのおさらいを説明しました。
ターゲットはiPhoneです。
キャリアのiPhoneはすべてキャリアロックがかかっている。
キャリアのiPhoneは、6s以上(6s SE 7)であれば、購入から半年経てば手続きでSIMロック解除が可能。
SIMロック解除=SIMフリー化である。
Apple Storeで購入すれば最初からSIMフリーで、日本のどのキャリアでも利用できる。
次に白ロムとはを説明。
ターゲットはiPhoneです。
キャリア販売の端末は購入時SIM契約がされているが、白ロムとは契約者の情報を記録しているSIMが抜かれた状態の端末のこと。白ロムには販売経路によってドコモ製、au製、ソフトバンク製などがあるが、キャリア販売端末は基本的に端末売却者が別途SIMロック解除しないかぎり、原則SIMロックがかかっている。
Apple Storeで購入した端末も白ロム市場には出回るため、白ロムがすべてロックされているわけではない。
次にSIM解除について説明。
ドコモのiPhoneで、6s以上(6s SE 7)は、1度SIMロック解除の経験があるユーザー(回線)は購入日当日からSIMロック解除ができます。そうでない場合は半年経過の購入履歴のある端末のみ解除できます。
auのiPhoneで、6s以上(6s SE 7)は、半年経過の端末について解除できます。購入履歴は必要なく、白ロムを購入してきても解除してもらえます。(ただし店頭の手続きが必要で3000円かかる)
ソフトバクのiPhoneで、6s以上(6s SE 7)は、半年経過の購入履歴のある端末について解除できます。
どのキャリアも、ネット上の解除は、無料で行え、電話や店頭だと3000円かかります。
次にSIMロックと格安SIMについて説明。
ドコモ系格安SIMは、ドコモの端末に限りSIMロック状態でも利用できます。
auの格安SIMは、auの端末に限りSIMロック状態でも利用できます。(テザリングは UQmobile通話SIM のみ可能です)
ソフトバンクの格安SIMは、2017/3月に登場し、ソフトバンクの端末に限りSIMロック状態でも利用できますが、データ専用SIMのみで価格帯が1.5倍です。
Apple Store で購入したSIMフリー端末、ロック解除した端末であれば、どの格安SIMでも問題ありません。
ではここから費用を抑えるために検討をしていきます。
希望として既に下調べがお済みのようなので、ガラケー通話し放題の二台持ちは決定されていました。
ソフトバンクのガラケーは持ち込み機種変で、通話のみの選択が可能です。
SIMの交換は必要になるので事務手数料がかかります。
データ定額は、ガラケー(ガラホを含む)については任意加入なので、スマ放題のみの2200円で済みます。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=80694&id=80694
ただし、iPhoneで使っていたキャリアメールが使えなくなってしまいます。
端末は白ロムで入手可能ですが、ガラホの501SH は一万円強くらいするので、ガラケーの202SH辺りで手を打つのが良いかなと思います。未使用白ロムで六千円ほどです。
またはMNPしてauのGRATINA辺りに行くのも手だと思います。ガラホなので、モバイルデータオフにもできますし、Wi-Fiも利用できます。
毎月割300円つきますが、LTE NET付けると相殺されてしまうので、MNP一括ゼロ円の案件だけ活かして、通話のみにするのがいいと思います。白ロム購入しても5000円です。
iPhoneのデータ通信ですが、UQ mobileを所望していました。
UQ moble 格安SIMでありながらキャリア並の速度がでるので、良い選択だと思います。
ただし、データ専用のプランなので、音声分が少し無駄になってしまうのと、SIM契約のみのプランが限定的であるのが気になります。月々のデータ使用量が3GBに収まっているのであれば、良いのですが・・・。
また奥様のiPhoneが6で、ソフトバンクでしか利用できないので、新しいiPhoneに買い替えを勧めておきました。
一時的にauなどにMNPして半年後にSIMフリーにしてドコモ系の格安SIMに移行したり、白ロムでSIMフリーまたはドコモ製白ロムを購入するのが良い選択だと思います。
iPhone7 相場・・・7万
iPone6s 相場・・・5万
iPhone SE相場・・・4万
iPhone6 相場・・・3万
結果なども追記していこうと思います。
追記
SoftBankのiPhone6sはマイソフトバンクから簡単にSIMロック解除できるよーとリンクを送って、すぐに実施したそうです。
ガラケーは、202SHを二台購入した模様。
データ通信部分は、UQ希望だったのは深キョンがかわいいからというだけだったので、IIJのファミリーシェアをお勧めしておきました。
データ消費容量は、友人が7GBほど、妻が2GBほどなので、ファミリーシェアの10GBで余裕です。
SIM三枚まで月額が無料なのも魅力的ですね。
妻のiPhone6は買い換えになりそうとのこと、apple store に向かっているとのことでした。
博多のapple storeの近くにビックカメラがあるとのことなので、そこでIIJmio即日発行できることを伝えておきました。
BIC SIMだと Wi2 300のWi-Fiが利用できるので少しお得ですよね。
結果、
SoftBankのガラケー二台 2200 × 2 = 4400円
iPhone 6s ロック解除 IIJmio ファミリーシェア
新規iPhone SIMフリー IIJmio ファミリーシェア 計 2560円
総計6960円に押さえることができました。
消費税を考えると差額四千円ほどですが、二年ほどで新規iPhoneの端末代金を余裕でサポートできていますね。
*****************************************
IIJmio にはお友達紹介キャンペーンをやっておりまして、
紹介した方も、された方もメリットがあります。
IIJmio契約しようかなぁって人がいましたら、ぜひ以下のURLで入会を
https://www.iijmio.jp/campaign/mgm/invite/?id=454001676723920&sns=0
ビックカメラでの店頭申込などの場合は「454 0016 7672 3920」を利用ください
キャンペーンページ↓
https://www.iijmio.jp/campaign/mgm/member/
*****************************************
関連記事
▽今後のデバイス所有を考える(Xperia iPhone INFOBAR達の行方)
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201704/article_1.html
▽IIJ を使ってみて Google play music との相性◎
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201510/article_10.html
▽Xperia XP dual SIM版用にソフトバンクスマ放題(電話かけ放題プラン)を契約してくる。なんと月々たった159円!
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201605/article_13.html
▽BIGLOBE SIM を申し込む(iPhone7で動作)
http://s.webry.info/sp/novel-99.at.webry.info/201609/article_10.html
▽iPhone 7 開封の儀式 IIJmioで問題なく通信可能を確認
http://novel-99.at.webry.info/201609/article_5.html
▽BIGLOBE SIM iPhone 7発売記念キャンペーン を試す
http://novel-99.at.webry.info/201609/article_7.html