そこに、現れたticwatchにまんまとひっかかり、いつのまにか気絶していました。ちょうどセール中で、約1.5万円で購入できました。
今でもセール中なので、欲しい人はぜひ。TicWatch Eの方は2万円弱です。最終的な評価としては、とても良いです。気に入りました。
私の評価スペックとしては、2年前に ASUS zenwatch2 でスマートウォッチデビューしていて、毎日ちゃんと充電して活用してきた感じです。
今まで、moto360やLGなどの丸型を気にしてきましたが、四角の方が情報量的に良いと判断していて、見送り続けていたのに、このザマです。
また、Pebble Roundも購入したことがありましたが、あまりにも液晶が貧弱だったので、すぐ使わなくなりました。って経緯があります。
まずは開封の儀式と、各種スペックなど。
詳細なスペック表などはメーカーページを参照してください。
もともとこのTicwatchはKickstarterに去年登場して、秋頃に完成したというのは知っていましたが、この価格で手に入れることができて非常にまんぞくしています。
Amazonの箱を受け取った時に思わず声に出したのが、軽っでした。
開けてみて、さらにダンボールの重さが引かれるわけですが、本当に中身入っているかってくらい軽いです。測ってみたらバンド込みで41.5gしかありませんでしたよ。すっげー軽い。
奥に充電ケーブルが入っていました。際奥に説明書も入っているようですが読んでません。Kickstarterの方のレビューを見ると保護シートやケーブルがもう一本ついてきたようですが、Amazonのそれはついてきませんでした。
画面のシールを剥がして、龍頭を押して早速電源を入れる。ブート画面が表示されるのですが、最初に出た言葉が うわぁ綺麗でした。
最初重さと外見だけでいうと、騙されたかもぉ所詮中華時計かぁと思っていたのですが、この画面の美しさにふっと心を奪われました。
写真だと分かりにくいのですが、繊細で、黒が引き締まっていて、色が鮮やかです。ほかの特徴として龍頭が左にあります。
なので押すときは右手の親指で押す感じかな。最初は押しにくいと思いましたが慣れました。画面の反転はできないので諦めましょう。慣れます。各種大きさですが、丸型画面は、だいたい3.4cmくらいの直径でした。
画面の外枠は、2mm〜1mmくらい、さらに段差部分の外周が3.5mmくらです。
ベルトのサイズは、市販のものも利用できるように20mmサイズです。
HUAWEI WATCH 2 や Galaxy Gear S2 classic 、Motorola MOTO 360 2nd Gen などのサイズなので、ベルト探す時に参考にしてください。
本体の厚さは 1.3cmほどあるのですが、軽さのおかげで気になりません。日本語のセットアップが可能。技適もありますよ。使用許諾書に同意してスマホの方にwearアプリをインストールすれば、もうあとは簡単にセットアップできます。ペアを設定して、Smart Lockの設定をして(ほんとこれのためだけでもスマートウォッチは持つべきなレベル。大変便利。ウォッチが近くにあるとスマホのロックが自動的に解除してもらえる機能ね)あとはGoogle アカウントのコピーをしていくつか質問に対応して、完了です。最初にGoogle 開発サービスのアップデートがありますので、5分くらい時間がかかりますし、他アプリなどもコピーされますので、しばらく放置しておきましょう。Zenatch2で利用していたアプリで、Androidスマートウォッチでは必須アプリ Feel The Wear ですが設定は時計依存ではないようで、再設定不要でした。裏面はこんな感じ。
裏面には技適の表示はないです。技適は設定のシステムから表示できます。
マグネットタイプの接点充電ですが、磁石は程よく強力で、近づけるとそっと吸い寄せられる感じで、無接点で位置によっては充電されなかったりするのQiなんかよりは好きです。ウォッチフェイスの具合なんかを紹介していきます。
利用したアプリなんかは後編で書こうかなと思います。ほんと有機ELの画面が綺麗です。
ぜひ高密度なフェイスを表示させてください。アンビエントモードではモノクロになりますが、黒と白が非常に美しいです。
最近のスマートウォッチっこんなに美しくなったんですなぁ。
すこし心配なのは焼き付けですが、それは数年後判明することでしょう。あと重要なのは電池持ちですが、第2世代のCPUを利用しているので、省エネです。スマホのほとんどの通知を受けて、常時点灯のアンビエントモード、手首の動きでカラーモード表示、OK goole 待機にしていたのですが、半日で25%くらいの消耗でした。2日は持ちそう。
あと動作ですが、CPUが若干遅いものを使っているとのことですが、全然ヌルヌルです。キビキビしています。ランチャーを別途いれても動きがもたつくことはありません。
マイナス点をあげるとしたら筐体がプラッチキーでほかのスマートウェアでいう金属のもつ丈夫さがないかもしれないという点です。
色は黒のマッドタイプですが、傷が次第につき塗装が剥がれていく可能性があります。
バンドはスポーツタイプの簡易的なもので、裏面に型が押し当ててあったりすることもありません。平坦なシリコンタイプのバンドです。
(自分は別のナイロンタイプのバンドを購入しました。後日レビュー)
防水は、軽いシャワーなどは可能です。汚れたら軽く水洗いも可能だと思います。湯船に沈めるや水泳をするのはNGだと思います。
総合的に、Zenwatch2から乗り換えて非常に満足です。何度も言いますが画面が綺麗。画面が綺麗。そして軽い。です。世代的に古いタイプのスマートウォッチを持っている方は乗り換えて良いと思います。
Ticwatch関連記事
▽ 盤面や野外での視野性についてレビュー
http://novel-99.at.webry.info/201802/article_17.html
▽純正バンドを20mm市販バンドにする
http://novel-99.at.webry.info/201802/article_20.html
▽利用wearアプリの紹介とレビュー
http://novel-99.at.webry.info/201802/article_22.html
▽ Ticwatch S が水没してしまいました。シャワーだめ!絶対!!
http://novel-99.at.webry.info/201806/article_30.html
Android Waer、スマートウオッチ関連記事
▽スマートリストバンド i-gotU Q-Band を使うの巻(コレガ 活動量計 レビュー)
http://novel-99.at.webry.info/201511/article_4.html
▽Pebble time round 開封の儀、レビュー
http://novel-99.at.webry.info/201511/article_6.html
▽結局Zenwatch2 に乗り換えましたの巻
http://novel-99.at.webry.info/201512/article_1.html
▽Zenwatch2 を二週間使ってみて レビュー
http://novel-99.at.webry.info/201512/article_9.html
▽ライフログをデジタルで残すその2(UP by jawbone のログと天気をIFTTTで連携)
http://novel-99.at.webry.info/201604/article_1.html
MORELLATO(モレラート)
2008-07-25

Amazonアソシエイト by
![[モレラート]MORELLATO 時計バンド CORDURA/2 20mm グリーン コーデュラ U2779 110 072 020 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル [モレラート]MORELLATO 時計バンド CORDURA/2 20mm グリーン コーデュラ U2779 110 072 020 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル](http://webryblog.biglobe.ne.jp/affiliate/park/images/affiliate_portal.gif)