デルモンテ 鶏肉のソテー マスタードクリームソースを以前ロハコで頼みました。
三つセットになっていたので、まずは説明にあるように、鶏肉のもも肉塊をソテーしてソースとして利用しました。なかなか美味しく、調味料も新鮮に利用できるので、ソースの材料を集める手間を考えたら気楽な簡単ソースで使いやすいという評価をしました。
味わった時に、これパスタのソースでもいけるかもってことでトライしてみました。
今回パスタソースとして利用するので、用意したのがこちら。
・本商品・パスタ250g
・鶏肉もも塊 300gほど
・冷凍ブロッコリー適量
・適当にバジルやジンジャーパウターなどあれば
・牛乳50ml程度
・小麦粉 小さじ1くらい
まずは鶏肉を一口大に切ります。
ジンジャーやバジルなどがある場合は、ここで揉みこんでおきましょう。
香味油をフライパンにまず敷き、焦げ目を軽くつける感じで炒めはじめて、適宜フライパンを振り、表面に火を通します。
最初焦げ目を付けるため炒めている間にお湯を沸かしてパスタの準備も進めていきましょう。沸いたらパスタを投入して、ゆで時間を測っておきます。
決まりのゆで時間の一分前くらいにあげる予定です。
鶏肉の表面に火が通ったら、ソース本体を入れていきます。
同時に牛乳を加えます。
玉にならないように全体にサラサラと振りかけ、三回ほど混ぜておきます。
煮立つ直前くらいに火を止めて余熱で鶏肉に火を通します。
そしてパスタに戻りまして、上げる前の2分前くらいに冷凍ブロッコリーを投入します。
次に沸騰するころには2分経っていると思うので、パスタとともにザルに上げてください。ソースと絡めていきます。
できあがっているソースにザルに上げたパスタとブロッコリーを投入します。
火を再びつけて、全体に馴染んだら火を止めて完成です。
以上 アレンジレビューでしたー