年に数回ありますが、なかなか買うタイミングがないギフトカード。
クレジットカードを登録しているのでギフトカードはっていう人もいますが、年末年始は一番特典が盛られる季節の1つでありますので、ぜひギフトカードを買って特典をフル活用してみましょう。
まずは apple iTunes カード。
妻がFate Grand Order FGO の正月の福袋を買うので、頼まれました。今回、iTunes カードは各種コンビニで、10%分の特典がつきます。バリアブルのものだけが特典対象なので注意ください。
購入期限は、2019/1/3 まで、アカウントに追加する期限は、1/17です。
またローソンが一番特典があるんじゃないかなってことでローソンで3000円分を購入したわけですが。
ローソンでは3000円分のギフトカード購入で200円分のお買い物補助券をゲットできます。また抽選でLチキ1年分のQuoカードももらえるのでチャンスチャンス。
買い物補助券は 応募すぐに Loppi のコードとパスコードが発行され画面に表示されますし、メールアドレスにも送られてきます。QRコードの方がよかったなとは思いますが、コード自体は短いので、ポチポチLoppiにて打ち込んでください。バーコード付きレシートが発行されます。レシート発行の期限は2019/2/28までで、レシート発券後は7日間有効です。使う直前に発券が良さそうですね。またローソンだと 12/28?2019/1/3 まで通常はつかないpontaやdカードにポイントが2%つきます。お得です。
次にAndroidも持っているので、google Play カードも購入。
こちらは特典は セブンイレブンで 10%コード増量だったのでセブンでもいいかなと思いましたが、iTunesがローソンだったので、全部ローソンにすることにしました。
200円のお買い物補助券と抽選Lチキ1年分Quoカードの応募は iTunesカードと同じです。
カードはPOSコードを応募サイトで登録します。
メアドの登録はありますのでそちらに応募完了のメール
くればあとは1月末まで待つだけです。
購入期限は、2019/1/5までです。
ATMの出金には手数料がかかる場合があるので注意ですね。
次にFF14の月額利用料の支払いでCrystaを購入するための Web money ギフトカードを購入します。
200円のお買い物補助券と抽選Lチキ1年分Quoカードの応募は iTunesカードと同じです。9000円分を購入しましたが、3000円カード(金額指定のバリアブル)を3枚購入しました。
POSコードを応募サイトで登録するタイプなので、支払いは一括で良いです。枚数をできるだけ多くするために3枚に分けています。
ギフトカードとあるのでLoppiでの発券はNGかもしれません。
webmoneyカードを置いてある店舗を探してください。
またローソンと別にWeb Money では 10人に1人 10%還元キャンペーンがあります。こちらは2019/1/7までです。
こちらはLoppiなどの発行でも受け付けてくれるようです。ギフトカードの管理番号とプリペイド番号の下4桁などが必要です。これもメアドの登録が必要です。
また合算して3000円以上で応募一回できるので、1000円ギフトカード3枚や余っていた残高を使ったりで良いと思います。
応募と利用は前後しても良いようです。