14の多くの音楽を担当しているのは 祖堅正慶さんです。
ゲーム音楽制作に留まらず、FFXIV公式アレンジバンドTHE PRIMALS(ザ・プライマルズ)も率いています。
もともとは、2014年12月発売のピアノアレンジアルバム「From Astral to Umbral」の製作のために結成されたFF14公式バンドなわけですが、2014年冬に行われたファンフェスティバルのイベントに初登場し、ライブ演奏も披露しています。
自分はニコニコの有料放送でこれを視聴しましたが、とても良かったです。
2018年5月には1stアルバムという名目のアルバムも発売されZeppツアーも実施されました。
そして、今回公式アレンジアルバム第3弾「Journeys: FINAL FANTASY XIV Arrangement Album」が発売されましたよっと!
https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/ff14/journeys/
自分はヨドバシカメラで予約していたので、昨日フライングゲットしていたので、昨晩視聴しました。
視聴というのも、このアレンジアルバムはBlu-rayディスクで、映像もついてくるのです。
それも楽しみの一つですね。
またMP3のデータも付いてくるので、スマホなどでも聴けます。
私はGoogle Play music を契約してるので、さっそくアップロードして、ストリーミングで通勤中に聴き始めました。
また特典として、スリーブケースもゲット!
表はこれで
ゲーム内アイテムコードも付属していて、オビの後ろにコードが書かれています。
モグモグステーションで入力すると、1キャラという制限はありますが、オーケストリオン譜を配送してくれます。
ピアノアレンジ収録曲は、
1紅の夜更けクガネ:夜
Crimson Sunset
2宵の海紅玉海:夜
Westward Tide
3美の謀略蛮神ラクシュミ討滅戦
Beauty's Wicked Wiles
4古傷ギラバニア湖畔地帯:夜
Old Wounds
5万世の言葉禁書回収 グブラ幻想図書館
Ink Long Dry
6龍の尾神龍討滅戦
The Worm's Tail
7RevolutionsRevolutions
、、、です。
ボーカルKeikoさんの演奏もまた良いですね。
プライマルズパフォーマンスのバンドアレンジ収録曲は、
1エスケープ次元の狭間オメガ:アルファ編
eScape
2メタル:ブルートジャスティスモード機工城アレキサンダー:律動編
Metal - Brute Justice Mode
3天つ風白虎征魂戦
Amatsu Kaze
4メタル機工城アレキサンダー:起動編
Metal
5月下彼岸花蛮神ツクヨミ討滅戦
Wayward Daughter
6千年の暁朱雀征魂戦
Sunrise
7ライズ機工城アレキサンダー:天動編
Rise
8指数崩壊機工城アレキサンダー:天動編
Exponential Entropy
、、、です。
エクストラトラックの収録曲は、
1忘却の彼方 ~蛮神シヴァ討滅戦~Oblivion
2Answers
3Dragonsong
ですので盛りだくさん。ボーカルはSusan Callowayさんで、澄み通った声で、これまた素敵です。