Apple iPhone11 にもGoogle Pixel3 の夜景モードに相当するナイトモードが導入されたのと、
普及機であるモデルが2眼カメラになったので、購入してみることにしました。
iPhone11 ナイトモード vs Pixel3 夜景モード 比較 その1は割と明るめな銀座でした
https://novel-99.at.webry.info/201909/article_20.html
次に豊洲に移動しして夜景を。iPhone11で夜景に失敗するなど
https://novel-99.at.webry.info/201909/article_21.html
次にいつもの舞浜ディズニーランド前です。
https://novel-99.at.webry.info/201909/article_22.html
最後に葛西臨海公園近くを
街灯がかなり整備されて暗いところを探しづらくなった公園前。
できるだけ暗いところを見つけて、観覧車方向を
まずPixel3 夜景モード
次にiPhone11 (自然にナイトモードになるらしいので切替なし)
次道路看板を
まずPixel3 夜景モード
次にiPhone11 (自然にナイトモードになるらしいので切替なし)
全体総括
Pixel3 の夜景モードの方が、たしかに色いじっているな感は強くて好みが分かれるところだけれども、
白飛びや黒つぶれも少なく、明示的にモードを切り替えができるので、
今まで好みのいわゆる夜景を撮りたいならノーマルを、そうでない場合は夜景モードをと切り替えられた方が不便がありませんでした。
当初pixel3の夜景モードはその他に分類されていましたが、今は左右にフリックすることで比較的かんたんに切り替えが可能になりましたしね。
iPhone11のナイトモード、色あいが自然であり、暗いところも描写されていました。
自動的に切り替わって、右上が黄色くなると夜景モードなのかな。ナイトモード否かを判断しづらい(慣れの問題かもしれない)のは
気になりました。あとナイトモードのオフってどうやるのだろうか。自動的に決まる秒数のところをタップして
露出時間をオフにすればいいらしいけど・・・うーんめんどう。
自動か手動か、好みが分かれますかね・・・。
iPhone 11 ケース 6.1インチ 耐衝撃ケース 全面保護 米軍MIL規格取得 指紋認識対応 Qi充電対応 超軽量 落下防止 高耐久ケース (iPhone 11)
国内版SIMフリー Google Pixel3 64GB Just Black
Google Pixel 関連記事
▼Google Pixel3 開封をする(Xperia XZ2 Compact と比較)
https://novel-99.at.webry.info/201901/article_26.html
▼Google Pixel3 の純正ケースはとっても満足感があるのでおススメ
https://novel-99.at.webry.info/201901/article_27.html
▼Google Pixel3 データ移行で引き継がれたものと引き継がれなかったもの
https://novel-99.at.webry.info/201901/article_28.html
▼iOttie 製のファブリック素材の Qi 充電器をつかってみる その1(18W充電器が使えないぞっと)
https://novel-99.at.webry.info/201901/article_29.html
▼Google Pixel3 Xperia XZ2 Compact 写真比較 その1 夜景は完敗
https://novel-99.at.webry.info/201901/article_30.html
▼Google Pixel3 Xperia XZ2 Compact 写真比較 その2 食事とデザート
https://novel-99.at.webry.info/201901/article_31.html
▼Google Pixel3 Xperia XZ2 Compact 写真比較 その3 夜明け直前と朝焼け
https://novel-99.at.webry.info/201901/article_32.html