最近我が家でもTypeCの機器が増えてきたので、充電器もTYpeCのものにすることに決めました。
GaN窒化ガリウム採用のものコンパクトなのに高出力なのが特徴で、数も今年からずっと増えてきました。
最初はANKER製のものにしようと思いましたが、形が少し気に入らなかったり、コンセント部分が折り畳めなかったりとちょっと迷っていました。
そこにRAVPOWER製 RP-PC120 がアマゾンのタイムセールでやってきたので、購入してみました。
RAVPower USB-C 急速充電器 (30W 最小クラス PD対応)【GaN (窒化ガリウム)採用/折畳式/PSE認証済】iPhone 11/11 Pro/XR/8、GalaxyS10、MacBook、iPad Pro、Nintendo Switchその他USB-C機器対応 RP-PC120(ホワイト)
合わせて短いTypeC-Lightning ケーブルと短いTypec-TypeCケーブル、TypeCとUSB-A搭載のモバイルバッテリーも購入したので、一気にType C環境が揃いました。
LOE iphone 充電ケーブル Type-C (USB C) ⇔ ライトニングケーブル 【 PD対応 Apple認証 MFI 】 MacBook 12 / MacBook Pro 13 (20センチ)
箱は可愛らしいというか最小限。
裏の説明など。PD対応で30W出力可能です。
接続端子部分は、TypeC出力のみです。
iPhone11と比べた感じ 横42mmほどでしょうか。
次に縦。幅は30mmほどですね。
サイズは42x42x30 で重さは60gほどです。5Wタイプのものよりは大きいですが、12Wや10Wの従来の急速充電器と呼ばれたものと同じくらいなので、うーんすごい。
コンセント部分は折りたためるのも好感触です。
入っていたのは本体とペラペラの説明書だけでした。
他の方のレビューを見てみますと ANKER製Atomよりは重いようですねSlimの方は縦長なので干渉しやすい欠点もあるし、トータル的なサイズ感はこちらのが好みですね。