Google 系音楽サブスク契約者を対象に Google Nest Mini が無料で配られていたので早速申し込みました。
https://novel-99.at.webry.info/201912/article_29.html
仕事部屋の Amazon Echo with Alexa とはさよならです。
ドナドナする前に、初期化しなくてはなりません。
持っていたEcho は第二世代のもので、Echo Plus かな。
頭部に操作パネルがあります。
音量上下とマイクオフボタンとアクションボタンがあります。
これ2種類リセットがふたつ方法がありまして
a)アクションボタンを20秒間長押し→ライトリングがオフになって起動がかかります
b)マイクオフボタンと音量ダウンボタンを同時に20秒間長押し→ライトリングがオフになって再起動がかかります。
前者は、ただのリセットですね。
後者は譲渡など用の工場出荷状態に戻すやり方です。
自分はもうドナドナするので後者のを。
再起動するとライトリングがオレンジになり、「アレクサアプリをダウンロードしてください」なんとかになれば初期化されていると思います。
さようならアレクサ。
Echo Plus (エコープラス) 第2世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール
Echo Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール
Google Nest Mini チャコール - 楽天ブックス