iPhone 11 を発売日に買いましたが、Google Pixel3 をメイン端末に据えることになりました。11になって普及機でもカメラが多眼になりましたが、物理的なカメラでぼかしをしようとすると、「被写体から離れてください」問題が発生します。これは Xperia 10 を利用した時もとてもゲンナリする点だったわけですが、iPhoneでも例外ではなく、簡単に機械学習でぼかしてくれるPixel3 のが自分に合っていると判断しました。
また夜景モードもpIxel3の方が自分の好みでした。
カメラ、メインのLine、SuicaやQUICPayなどの電子マネーなどPixel3 で使って、iPhone11 は臨時用スマホであり、ポケモンGo マシンであり、(AirPods Proもあるので)ウォークマンとして利用しています。
唯一カメラを評価するのは、広角カメラが搭載されていることです。
あ、この景色広角で撮ろうと思った時にiPhone を取り出します。
東京駅付近の広場
KITTEの吹き抜け
葛西臨海公園の観覧車
ららぽーと豊洲
イクスピアリの通路
空間に広がりが出て好きです。
iPhone11 関連
▼iPhone11 ナイトモード vs Pixel3 夜景モード 比較
https://novel-99.at.webry.info/201909/article_20.html
https://novel-99.at.webry.info/201909/article_21.html
https://novel-99.at.webry.info/201909/article_22.html
https://novel-99.at.webry.info/201909/article_23.html
▼iPhone11 vs Pixel3 ポートレート対決
https://novel-99.at.webry.info/201909/article_25.html
https://novel-99.at.webry.info/201909/article_32.html
https://novel-99.at.webry.info/201909/article_33.html
▼iPhone 11 広角レンズで色々撮って見た
https://novel-99.at.webry.info/201910/article_4.html
▼iPhone 11 のバンパーケースに iPhone XR 用を購入 ライノシールド製 かなり良い
https://novel-99.at.webry.info/201910/article_7.html
▼東急ハンズでiPhone11をガラスコーティングした話
https://novel-99.at.webry.info/201910/article_26.html
▼現状これ1択 20cm のTypeC-Lightningケーブル LOE製 のケーブルを買ってみた
https://novel-99.at.webry.info/201911/article_14.html
RhinoShield iPhone 11/XR CrashGuard NXバンパーケース - 3.5mの落下衝撃からも保護 背面のないスタイリッシュデザイン - ホワイト